お気軽にお問い合わせください

営業時間 9:00~17:00(土・日・祝 休み)



住宅省エネ2025キャンペーン


住宅省エネ2025キャンペーンとは政府が「2050年カーボンニュートラル」の実現に向け、住宅の省エネ化推進を目的とした4つの補助事業の総称です。

エコキュート交換には1機種より申請できる「給湯省エネ2025事業」がご利用いただけます。

補助事業管轄省予算額
エコキュート補助金利用
先進的窓リノベ2025事業環境省1,350億円利用できません
給湯省エネ2025事業経済産業省580億円利用できます
賃貸集合給湯省エネ2025事業経済産業省50億円利用できません
子育てグリーン住宅支援事業国土交通省2,500億円利用できません

最大21万円!お得な補助金額を有効活用


給湯省エネ2025事業はヒートポンプ給湯器(エコキュート)、ハイブリッド給湯器、燃料電池(エネファーム)などの高効率給湯器の導入促進に特化した補助事業で、

「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に寄与することを目的にしています。

エコキュート単体であれば性能に応じて最大13万円、さらに蓄熱器の撤去など加算要件※1を満たすことで最大21万円が交付されます。

基本要件           省エネ法上のトップランナー制度の対象機種(年間給湯保温効率又は年間給湯効率において2025年度の⽬標基準値をクリアした機種)6万円/台     
A要件インターネットに接続可能かつ翌日の天気予報・日射量予報に連動して昼間時間に沸きあげシフトする機能を有する機種10万円/台
B要件補助要件下限の機種と比べて、5%以上CO2排出量が少なく2025年度の目標基準値(JIS C 9220 年間給湯保温効率又は年間給湯効率)より
+0.2以上の性能を有する、またはおひさまエコキュートに該当する機種
12万円/台
A+B要件AとB両方の機能を満たす機種13万円/台

電気温水器撤去既設の電気温水器を撤去してエコキュートを交換する場合は①~④に補助額を加算加算額4万円/台
電気蓄熱暖房機撤去既設の電気蓄熱暖房機を撤去してエコキュートを交換する場合は①~④に補助額を加算加算額8万円/台
交付申請受付期間2025年3月下旬予定~2025年12月31日まで(予算上限に達し次第、終了)
着工日期間2024年11月22日~2025年12月31日まで
補助額6万円~21万円 / 台
申請要件1. 一定の性能を満たす高効率なエコキュートであること
  •  ・年間給湯保温効率又は年間給湯効率において2025年度の⽬標基準値をクリアした機種
  •  ・翌日の天気予報・日射量予報に連動して昼間時間に沸きあげシフトする機能を有する機種
  •  ・太陽光発電と連動したおひさまエコキュートなど

  • 2. 対象者は住宅の所有者等である※2
    •  ・住宅を所有する個人またはその家族
    •  ・住宅を所有し、賃貸に供する個人または法人
    •  ・賃借人
    •  ・共同住宅等の管理組合・管理組合法人
    • ※2 販売目的で住宅を所有する新築分譲事業者および買取再販事業者は対象外

    3. 給湯省エネ事業者登録の施工会社に依頼すること
    •  ・登録事業者として認定済みの施工会社が工事を行う

申請方法
  • 1. 株式会社e-プランニングに対象製品の工事を依頼。
  • 2. 工事請負契約とあわせて、申請書類※3に必要事項を記入。
  • 3. 工事施工後、当社より事務局へ代理申請。
  • 4. 事務局より当社へ入金確認後、1週間前後でお客さまの口座へ補助金をお振込。
  • ※3 申請書類とは工事請負契約書、共同事業実施規約、本人確認書類等

各種メーカー取り扱いがございます。お気軽にご相談ください。